パールの見分け方 その4「カタチ」

今月23日からパールフェアになりますので、その前に引き続き真珠の選び方についてのご紹介です😊

真珠を選ぶ際に見るべきポイント

その4・・・「カタチ」

真珠は、「核」という球体を、薄い真珠層が何千も積み重なることで出来あがります。 球体をもとにするとはいえ、生物が作る自然の宝石ですので、成長の過程で歪みが生まれることが多くあります。ラウンド(真円)に近いものほどよいとされていますが、真珠層が厚く巻くほど形が歪んでいく傾向があり、巻きが厚くて真円に近いものは、かなりの貴重品と言えるでしょう。個性的で不定形なバロック真珠もカジュアルなお洒落アイテムとして人気のある形です。

ジュエリー ルフランビジュ

神奈川県小田原市鴨宮駅から徒歩12分。『ルフラン』はフランス語で"繰り返し"を意味します。この名前は、お客様が繰り返し訪れ、愛される店舗になるようにという願いを込めてつけました。記念日に寄り添い輝き続けるジュエリーをお客様に届けたい!ジュエリーはお客様の幸せな瞬間に寄り添うもの。お客様の人生に寄り添う大切なジュエリーを安心してご購入いただけるよう厳選したジュエリーを取り揃えております。

0コメント

  • 1000 / 1000